FUKUYAMA WAKAKUSA
福山若草療育園

目的
(1)療育内容の充実(施設入所事業)
- 個別支援計画を基に、利用者一人ひとりのニーズに対応した個別支援を行うとともに、日課の見直しや業務の改善に取り組むことにより、療育サービスの向上を図ります。
- 人権を大切にした支援を念頭に、接遇や生活環境の検証・改善に努めるとともに、職員研修の実施により、職員の資質の維持・向上に努めます。
- 呼吸管理など、ニーズに応じた医療的ケアが提供できる看護体制の確立を図るため、呼吸管理の研修会等へ積極的に参加し、所内研修の充実を図ります。
(2)在宅障がい児・者への支援
- 在宅障がい児・者の利用ニーズに対応するため、短期入所事業の受け入れを積極的に行います。
- 特定相談支援事業を積極的に実施し、利用者の特性に応じた効果的な支援に努めます。
- ボランティアを積極的に受け入れるとともに、地域に対する施設行事参加への呼びかけや、地域行事への積極的な参加などにより、地域交流を行います。
(3)地域交流事業の推進
- 各種専門職養成校の実習生を受け入れ、医療・福祉分野の人材育成への支援に努めます。
事業紹介
医療型障がい児入所・療養介護事業
心身ともに重度の障がいがある児・者の方が入所している施設です。 入所者の日常生活には、園長をはじめとする医師が常に健康管理に気を配り、 入所者それぞれの発達にあわせた活動を多く取り入れることで,健康で明るい生活が送れるよう援助しています。
短期入所事業
家族の病気、冠婚葬祭や介護者の休息等の理由で一時的に家庭で介護できない場合に短期間、 施設をご利用いただけます。
ご利用案内
入所事業 ・短期入所事業 ・生活介護事業のご利用をお考えの方へ
まずは当園までお電話ください。面談及び施設見学等の日程を調整いたします。
お問い合せ:084-968-0230
受付時間:月~金曜日 8:30~17:15
まずは当園までお電話ください。面談及び施設見学等の日程を調整いたします。
お問い合せ:084-968-0230
受付時間:月~金曜日 8:30~17:15