MULTIFUNCTIONAL SERVICE
多機能型事業所「仲間(とも)」

目的
在宅の重症心身障害者の方に対して、通所という方法により医療と福祉の専門スタッフが、利用者様の障がいに応じた日常生活支援を行います。
事業紹介
生活介護事業
日常生活の中で、一人ひとりとのかかわり合いを大切にしながら、園外での個別・小グループ・集団活動を 積極的に行い、楽しみや生きがいのある生活を送れるよう努めています。 身体障がいと知的障がいが重複している人たちに、療育の専門スタッフが、生活・入浴等の支援を通して、 健康で明るく楽しい生活が送れるように支援していきます
日課
09:00 登園
09:30 入浴
11:00 朝の会
11:30 昼食
13:30 活動(季節行事、音楽活動、制作、プロジェクターを使用してのDVD鑑賞等)
14:30 水分補給・排泄介助
15:15 帰りの会
15:30 降園
日課
09:00 登園
09:30 入浴
11:00 朝の会
11:30 昼食
13:30 活動(季節行事、音楽活動、制作、プロジェクターを使用してのDVD鑑賞等)
14:30 水分補給・排泄介助
15:15 帰りの会
15:30 降園
放課後等デイサービス
令和4年5月から多機能型事業所「仲間」放課後等デイサービス事業として開所いたしました。学校終了後からご自宅へ帰られるまでの時間を楽しく、利用者、職員とともに和気あいあいとした雰囲気で過ごしていただけるよう、心がけています。
日課(平日)
14:30 特別支援学校へ迎え(職員2名同乗)
15:00 バイタルチェックを行い特別支援学校を出発
15:30 園到着、入浴・活動・ストレッチ・排泄介助・水分補給
16:45 送迎車又は自家送迎での降園
日課(夏休み等長期休みなど)
09:00 登園
09:30 入浴
11:00 朝の会
11:30 昼食
13:30 活動(季節行事、音楽活動、制作、DVD鑑賞等)
14:30 水分補給、排泄介助
15:15 帰りの会
15:30 降園(送迎サービス利用者)
~17:00 降園(自家送迎)
日課(平日)
14:30 特別支援学校へ迎え(職員2名同乗)
15:00 バイタルチェックを行い特別支援学校を出発
15:30 園到着、入浴・活動・ストレッチ・排泄介助・水分補給
16:45 送迎車又は自家送迎での降園
日課(夏休み等長期休みなど)
09:00 登園
09:30 入浴
11:00 朝の会
11:30 昼食
13:30 活動(季節行事、音楽活動、制作、DVD鑑賞等)
14:30 水分補給、排泄介助
15:15 帰りの会
15:30 降園(送迎サービス利用者)
~17:00 降園(自家送迎)
対象となる方
福山市内他近辺に居住する重症心身障害者の方
定員
生活介護部門10名 放課後等デイサービス部門5名
ご利用案内
お知らせ
多機能型事業所「仲間(とも)」に関するお知らせはこちらです。